子育て・教育

イハダの虫除けは赤ちゃんも小学生も使える!実際に使ってみた口コミ

イハダ虫除けスプレーレビュー
3mamaちゃん
3mamaちゃん
小5・小2・1歳の3人の子育て中の3mamaちゃんです。
  • 赤ちゃんに使える
  • お手頃価格
  • ベトベトしない
  • 臭いが気にならない
  • きちんと効果がある

そんな虫除けスプレーを探して、イハダの「アウトドアスクリーン」にたどり着きました。

これを手に取ってまずびっくりしたんですが、肌用ではなく衣類・空間用の虫除けスプレーなんです。

今日は実際に使ってみた感想はもちろん、

お悩みママ
お悩みママ
  • 赤ちゃんに安心ってほんと?
  • 大事な洋服にかけても大丈夫?
  • 肌にかけなくても虫除け効果はあるの?

こんな気になるポイントについても、ママ目線でレビューしてみたいと思います。

イハダの虫除けは赤ちゃんにも安心ってホント?買ってみた

実は、イハダの虫除けスプレーは薬局に行くたびに気になってたんです。

この青いボトルと、なんだか身体に優しそうなPOP。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
どうせ虫除け効果うすいんでしょ~

優しそうなイメージが強すぎるゆえに、なかなか購入には至らなかったんですよね。。

なにせ私自身、超超超!超を何個つけても足りないくらい蚊に刺されやすい体質なんです

生半可な虫除けスプレーをつけたくらいじゃ刺されちゃうんです…

赤ちゃんも小学生も使える虫除けスプレーが欲しい!

それがなぜ今回購入に至ったかと言いますと、

3mamaちゃん
3mamaちゃん
子供用の虫除けスプレーが欲しい!

と思ったから。

我が家には3人子供がいるのですが、赤ちゃんから小学生まで全員が安心して使える虫除けスプレーが欲しかったんです。

それで毎朝の登校前に、私の愛用するイカリジン配合の虫除けスプレーを子供にかけてあげてたんですが…

フマキラー 天使のスキンベーププレミアム 虫よけスプレー ミストタイプ(200ml)【inse_3】【スキンベープ】

とにかく刺されたくないならコレがおすすめ!!

でも、これにはちょっと欠点があるんです。

イカリジン配合の虫除けスプレーはべたつくのが難点

虫除け効果が強力なので愛用していたイカリジン配合の虫除けスプレーですが、ちょっとべたつくんです。

アウトドアとか「ここぞ!」と言うときにはいいんですが、普段使いするにはニオイがちょっと強めだし、洋服にかかると素材によってはシミになっちゃう

しかも、足にかけようとして靴につけばベタベタがいつまでも残る感じがするんです。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
つけるときは失敗しないように慎重に使う必要があります。

安易に子供たちに自分でスプレーしろとは言えず、いつも私が玄関先でかけてあげていました。

洋服にかからないように手にかけてから手足にのばしてあげると、その手を洗うまでは1歳の末っ子をすぐ抱っこすることができなくて…

私が手を洗っている間、足元で泣かせることになってしまうんです。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
んもー!とにかく不便でやってらんないわ!!

と私の虫除けスプレー探しは始まり、ドラッグストアでこの青いボトルを見て、「これこれ!これがあったじゃん!」と、すぐさま購入に至ったのでした。

イハダ アウトドアスクリーン(125mL)【イハダ】

イハダの虫除けは衣類用だから、赤ちゃんがいてもかけやすい

さっそく購入した次の日から小学生の子供たちに使っています。

2人の第一声は「あれ?いいニオイ~!」でした。

そして服にかけることにも驚いた様子。

そりゃそうですよね!

いつもは虫除けスプレーが服にかからないように気を付けていた私が、逆に服にスプレーするんですから。

「えっ!いいの!?」ってビックリしていました。

シュッとかけるだけなので、赤ちゃんを抱っこしながらでも大丈夫です。

使用後に私の手が汚れることがなくなったので、末っ子も朝からご機嫌ななめにならずに済んでいます。

イハダ アウトドアスクリーン(125mL)【イハダ】

イハダ虫除けスプレーの気になる3つのポイント

ママ目線でイハダの虫除けスプレーの気になる点を検証してみました!

イハダ虫除けスプレーは赤ちゃんに使っても大丈夫?

アウトドアスクリーンはディートが使われていません。

天然由来の原料が配合
こだわりの設計

  • ディート無配合
  • 天然温泉水
  • ローズマリー葉油
  • サトウキビ由来のアルコール
  • 防腐剤(パラベン)フリー

公式HPより引用

ディートとは、50年以上前から使用されている虫除け成分のこと。

成分の安全性は証明されていて、に大人や12歳以上の子どもが使う分には問題ないとされています。

でも、6ヵ月未満の赤ちゃんへの使用はNG

さらに2歳未満なら1日1回、2歳以上でも1日3回までと使用回数の制限があります。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
なんかちょっと心配・・・

子供への使用が推奨されているわけではないので、毎日使うには疑問を感じてしまいます。

アウトドアやバーベキューなど、蚊にさされやすい状況に出向くときに使う分にはアリだと思います。

でも、毎日学校へ行くためにつけるとディート配合の虫除けスプレーを使うとなると「本当に必要なのかな?」と不安になってしまいますよね。

さらに赤ちゃんに関しては、6ヵ月未満はNGで6ヵ月以上でも1日1回まで。

なるべくならディート配合の虫除けスプレーは避けたほうがよいでしょう。

イハダのアウトドアスクリーンにはディートが無配合なので赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。

しかも、直接肌にかけるのではなく衣類にかけるのでさらに安心です。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
私はお散歩のときにベビーカーに使用しています!

イハダ虫除けスプレーは洋服にかけてもシミにならない?

衣服・空間用の虫除けスプレーと言っても、服にかけてシミになったなら意味がないですよね。

イハダの虫除けスプレーはシミにならないテスト済み。

衣類や空間にスプレーで効果を発揮!
シミにならないテスト済

イハダのアウトドアスクリーンは、衣類や空間にスプレーすることで効果を発揮するタイプのスプレーです。無染色の生地でシミにならないマルチファイバーテスト済。

公式HPより引用

実際に私もおそるおそる色んな布で試してみています。

今のところシミになったものはひとつもありません。

他の虫除けスプレーではシミになってしまうので、画期的ですよね。

しかも嬉しいのはレギンスの上から使用できること!

レギンスを履いていても私のように蚊にさされやすい人は、布の上から蚊に刺されます。

これを買う前は、シミにならないようになるべく離れた距離でレギンスの上からシュッとかけてました。

グレーなどシミの目立ちそうなレギンスを着用しているときは、レギンスをめくってその中に虫除けスプレーを塗りたくってました。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
今年はレギンス再ブーム到来中だからこれは嬉しい!

イハダ虫除けスプレーの肝心の虫除け効果はいかに!?

イハダの虫除けスプレーは、香りの力で蚊を遠ざけます。

天然精油の香りで虫からガード!
香り持続成分配合で効果が続く

虫の嫌がる天然精油(ユーカリ油、ゼラニウム油、ハッカ油)を配合。また、香り持続成分も配合しているため、天然精油のフレッシュな香りと虫を寄せ付けない効果が持続します。

「ナチュラルな成分ゆえに効果もナチュラルなのかな?」と心配していましたが、日常使いには十分効果を発揮してくれている模様

小1・小4の子供たちに毎日使い始めて1週間、今のところは新たに蚊に刺されたという話は聞いていません。

梅雨時期になってからとくに長女は頻繁に刺されていたのですが、この1週間刺されていないところを見ると我が家では虫除け効果は合格ラインです。

ちなみに私はすっごく蚊に刺されやすい体質のため、外出するときはこちらと天使のスキンベープのW使い。

足はレギンスやパンツスタイルが多いため、衣服に直接スプレーできるアウトドアスクリーンを使用することが多いです。

3mamaちゃん
3mamaちゃん
この私が刺されていないので、蚊に刺されやすい体質の方にもおすすめできます。

イハダの虫除けは赤ちゃんもママたちも日常使いにおすすめ!

我が家ではこれから毎日大活躍してくれそうなイハダの虫除けスプレー「アウトドアスクリーン」。

天然由来の成分で、赤ちゃんにも子供にも安心なところがおすすめポイントです。

これ1本で全てをカバーするにはちょっと力不足ですが、強力な虫除けスプレーとの併用で解決できます。

強力な成分配合のものを毎日使うのは不安、でも日常的に蚊から身を守りたい。
そんな風に思ったらぜひ試してみてくださいね♪

虫除けスプレーも日焼け止めのように用途で使い分けてみませんか?

イハダ アウトドアスクリーン(125mL)【イハダ】

あわせて読みたい!赤ちゃんママにおすすめの記事

▼おむつの臭いが気になるならこれがおすすめ!

赤ちゃんのおむつの臭い完全克服!本当に臭わない3児ママ愛用グッズ

やっと見つけたおむつのにおい対策グッズ
赤ちゃんのおむつの臭い完全克服!本当に臭わない3児ママ愛用グッズ赤ちゃんのおむつって大人顔負けの臭いがしますよね。 先日1歳を迎えたうちの次男も、天使のような顔からは想像もつかないような爆弾を投...

▼ごはんを作る時間がない!そんなママにはこちらがおすすめ!

冷凍弁当宅配ランキング!忙しいママのおいしい・健康な料理時短術!

ママ向けの冷凍弁当宅配ランキング!おいしい・安い・健康に料理時短
冷凍弁当宅配ランキング!忙しいママのおいしい・健康な料理時短術!時短したいママ向けの冷凍弁当ランキング!「どれが安い?送料はいくら?」「省スペースな冷凍弁当が知りたい」「ダイエットに最適なのは?」「パパでも簡単に用意できる?」こんな疑問を解決するべく3児ママがママ目線で冷凍弁当を比較しました!...

▼赤ちゃんがいて仕事に行けないけど収入が欲しい!というママにはこちらの記事がおすすめです。

ママだからこそ在宅ワーク!妊娠中・産後・ワンオペ育児中でも稼げる

ママだから在宅ワーク!
クラウドワークスなら主婦でも稼げる!在宅ワークでお小遣い稼ぎをしよう♪「妊娠中で仕事を探せない」「夫の稼ぎだけじゃ不安」「赤ちゃんがいても働きたい」「本当は働きたいけど時間がない」そんな悩みを解決!特別なスキルがなくても1ヶ月目から収入を得られる方法を紹介します。...
【赤ちゃんママ必見】お得情報!