今日はダイエット中のママならではのお悩みについて、お話したいと思います。
- ダイエット中は家族と自分の食事を分けるべき?
- 別メニューの場合は両方用意するの?
- 2パターンも作るのって大変じゃない?
こんなお悩みをお持ちの方はぜひ読んでみてくださいね!
もくじ
ダイエット中に家族と別メニューを毎日作るのは大変!
完全母乳だったので「そのうち痩せるよね~」と思っていたら、全然痩せてなくて…
8月に海に行ったときに、不意に撮られた写真を見て驚愕!
今に至るまでダイエットをがんばっています。
3人目ってなかなか落ちなくて、1人目2人目のときより手こずってます。
…と、私のダイエット話はこのへんにしておいて、本題に入ります。
家族がいると、ダイエット中の食事に困りませんか?
子供には栄養たっぷりのご飯を食べてもらいたいし、旦那さんにはスタミナをつけてほしい。
でも、自分はダイエット中だからヘルシーなメニューを食べたい。
みんなが納得する食事を…と思うと、家族と自分は別メニューで作るしかないんです。
ダイエット中もママは毎日忙しい!
独身のときと違って、ダイエットのことばかり考えてはいられません。
今日の自分のメニューと家族のメニューをそれぞれ考えて、両方の食材を用意。
そして、両方とも調理する時間がありますか?
ダイエットを始めたての最初のうちはモチベーションが高いから頑張れるかもしれません。
でも、毎日、しかも何ヶ月も続けるなんて無理ですよね。
別メニューのどちらかが超手抜きになる
1パターンの料理をするのだって大変なのに、毎日2パターンなんて無理に決まってます。
私の場合は、こんな感じで自分のメニューを手抜きにしました。
- 自分だけカットサラダ
- 自分だけチンしたもやし
- 自分だけ冷凍枝豆
- 自分だけゆでたまご
- 自分だけお豆腐
書いていて悲しくなってきました。
出かける用事のある日は、コンビニやスーパーでサラダやスープなどを買っていました。
でも、毎日1歳児を連れて、自分の夕飯のためだけに出かけるのはめんどくさいんですよね。
ダイエット用の別メニューの買い出しも大変
手抜きメニューだったとしても、何もなければ作れません。
我が家の場合、家族の分の食材はヨシケイで届けてもらったとしても、自分の分はありません。
スーパーに買い物へ行くのが大変だからヨシケイを頼んでいるのに、別メニューを買いに行くのでは本末転倒です。
ヨシケイについはこちらに詳しく書いてあります。

だからママのダイエットはうまくいかない!

産後ダイエットを始め、ママのダイエットは挫折しやすいです。
ダイエット中も家族の食事を用意しなければいけないというのがその一因にあると思います。
ママだって本当はガッツリメニューを食べたいのに、家族の食事の準備をするんです。
当然ですが、作りながらお腹が空きますよね。
そして、そのあとに自分用にヘルシーな別メニューを作る気力、ありますか?それも毎日。
「もう今日はいいや。」
そう思う日が出てきて、当たり前だと思います。
そして家族と同じメニューを食べていると、夫からは
「あれ?ダイエットはどうしたの?」なんて聞かれたりして。
頑張っていたダイエットがどうでもよくなる瞬間です。
ママ用の別メニューは、思い切って作るのをやめる
無理をしないと言っても、「サプリを飲むだけ」とか「1日5分の運動で」とかそういうことを言いたいわけではありません。
私の経験上、簡単に痩せる方法なんてありません。
ダイエットは食事が8割。食事を制するものがダイエットを制するのです。
無理なくママの食事をヘルシーに変えるためには、自分の分だけダイエット専用メニューを頼めばいいんです。
もう自分の食事は用意されている。(しかもちゃんと美味しい!)
それなら家族の食事作りも頑張れそうな気がしませんか?
ママ用のダイエットメニューには低糖質な冷凍弁当がおすすめ!
レンジでチンすれば食べられるお弁当を宅配してくれるサービスなんですが、これがダイエットにぴったりなんです。
低糖質・低カロリー、そして栄養バランスもばっちり。
家族の食事はちゃんと準備して、ママは頼んでおいたお弁当をレンジであたためる。
それならママの楽になるし、家族も誰も文句ないですよね!
ママだけ食べるなら、nosh(ナッシュ)というところの冷凍弁当がおすすめです。
低糖質でおしゃれなメニューが取り揃えられていて、味のクオリティーが高いので女性に人気です。
ナッシュについては、NOSH(ナッシュ)の口コミ!低糖質なダイエットメニューがレンジで簡単!産後ワンオペママも安心!をぜひ読んでみてください。
